人生綱渡り
夏休みのあいだに、少なくとも映画『マン・オン・ワイヤー』はみておきたい(こちら)。
綱渡りドキュメンタリー。これは大画面で楽しみたい。
ちなみにフライヤーのデザインも秀逸だった。
━―━―━
なぜかよく人から「休みの日は何をしているんですか」と聞かれるのだが、この質問に昔から納得がいかないのは、「そのときどきに、いろいろなことをやっている、としか答えようがないじゃないか」という反論を喚起させるからである。「趣味はなんですか」という質問ならまだ分かるのだけど、「休日にやっていることを教えろ」って言われて、スムーズに答えられる人がいるんだろうか、と昔から思っている。
「寝てます」とかだと、毎週末夕方まで起き上がれずにダラダラしているだけのダメ人間みたいに思われそうだし、「音楽聴いています」だと、一日中スピーカーの前にいてお前はDJかよ、みたいなノリだし、ましてや「フリペを書いています」だったら、いまごろハウは18号ではなくて180号ぐらい出来上がっているはずだ。
なのでその問いかけに無理矢理答えるとすれば、厳密には、「平日より多めに寝て、たまに音楽聴いたり、フリペ書いています」となる。それでも、そんな休日を本当に過ごしたことのある日って人生で数えるぐらいしかないんだろうけれども。
■■■■
Comments
何かすごく分かる~。
主婦で無職な私はよく「1日、何してるの?」と聞かれるんだけど、そこに「主婦って暇なんでしょ?」って雰囲気が汲み取れるっていうか・・。正直うざくて(笑)。
あ~!何か仕事でもまた探してみようかしらん?
Posted by: tomo | 2009.08.19 18:18
tomo>いそがしい主婦、というのもありえるので、そのへんもなにげにアピールしてみる、とか。実際毎日あれこれと大変だったりすると思うんで。
Posted by: HOWE | 2009.08.19 21:10