« 『9.11 アメリカを変えた102分』 | Main | 「と」 »

2009.09.13

ズィン

ヨーコロさんの結婚パーティーに参加させてもらう。
すてきなお連れ合いさんは生粋のアメリカ人で、パーティーの開始前に話をさせてもらう時間があったのだが、たどたどしい私のムチャな英語をちゃんと受け止めていただいて恐縮。

で、外国人にとっては私の名前は記憶に残りにくいと思ったので、「私のことはHOWEと呼んでくれ」と言い、「なんでHOWEなのか」と聞かれ、よせばいいのに、フリーペーパーを差し出してみた。「これはなに?」というので、これはフリーペーパー、つまり英語でいうところの「ZINE(ジン)」であると説明しようとした。しかし何度言っても分かってくれなかった。「北米のほうがZINE文化は発達しているから、知らないわけはないと思うんだが・・・」と不安になりながら、何度も「ジン、マガジンの語尾のジンのこと!」と説明した。でも伝わらない。そうして相手が「?」となったまま、今回のHOWE18号のページをそっと開くと、「オー!」と速攻で納得したようで、
「ズィンのことね」
となった。

「ジン」、ではなく「ズィン」。
微妙な発音の違いだが、まったく伝わらないのであった。ジンだと。
勉強になった・・・・一生忘れないだろう。
なので、これからズィンと発音するたびに、お二人の幸せも一緒に願えたら、と思う。言葉もまた祈りなのである。

|

« 『9.11 アメリカを変えた102分』 | Main | 「と」 »

Comments

ズィンと幸せになって欲しいですね。

Posted by: MSK | 2009.09.14 00:14

ZZ TOPもカタカナだとズィズィトップになってしまうんですよねw
おもわず「トップ」ではなく「ずっころばし」と言いたくなってしまいます。

あーパーティ行きたかったなぁー…。

Posted by: Yuri Meine | 2009.09.14 20:18

土曜日はありがとう。

英語の発音、難しいよねえ…私も旦那と話してて、時々発音通じない時あるよ。。

そう、旦那に「そやね」と「そやな」教えてくれたようで。事あるごとに「そやね~」「そやな~」を連発しております(笑)。めざせ、関西人。。

Posted by: ヨーコロ | 2009.09.14 22:44

MSK>幸せの音ってやつですか。ズィン。

Yuri Meine>そこでZZTOPですか! なるほど考えたことありませんでした。ズイズイズッコロバシ。

ヨーコロ>本当におめでとうございます。「そやなー」・・・ええと、話の流れで、そういうことになりまして・・エヘ(笑)

Posted by: HOWE | 2009.09.15 22:14

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 『9.11 アメリカを変えた102分』 | Main | 「と」 »