濃厚な音楽
「ミュージック・エア」というスカパーの音楽チャンネルでは、しばしば昔のロックバンドの映像がダラダラ流れていて素敵なのだが、たまに濃厚すぎて、逆に見入ってしまう「誰やねんアンタら」というグループがある。
今回は「ジンジャー・ベイカーズ・エアフォース」
まぁ、最初の3分ぐらい観れば充分、って感じですが。
すべてのメンバーに対して何らかのツッコミを入れられそうな勢いだ。
とくにドラムのおじさんの衣装がツボだ・・・と思ったら、このバンド名のジンジャー・ベイカーというのがこのドラマーの人の名前らしく、しかもよく調べると、この人はそれ以前にエリック・クラプトンとあの「クリーム」を結成していたということだった。クリームとかほとんど聴いたことがなかったので、そんなメジャーな人だったとは! とさらに勉強になった気分。でもいずれにせよ、あの衣装はなんだか濃い。
↑のっけから、ドラマーの衣装がみられます。
そしてホーンセクションの右端のおじさんのヒゲ面っぷりもグッときますな。
■■■■
Comments
いやはや(笑)最近ロックというのはどこまでロックだったのかとか考えたりして(笑)。やっぱりどこかバカっぽくないとロックじゃないのかなとか。
Posted by: isaac | 2009.10.04 13:38
isaac >あ、最近僕なりに気付いたのですが、自分はジャズが苦手で、その理由が「ロックのようなバカっぽさに欠けていて、ひたすら格好が良いだけだから」なんじゃないか、ということです。
Posted by: HOWE | 2009.10.04 19:01
確かにジャズロックってのはダサかっこいい。カンタベリーとかも。
Posted by: isaac | 2009.10.12 21:01
isaac>そうですね、ジャズに入りきれずにロック風にシフトチェンジした瞬間にまとわりつく、ある種のダサさ加減っていうのは研究に値するポイントかと(笑)
Posted by: HOWE | 2009.10.12 22:06