それはすごい光景だったと思う
ピクシー“幻の勝ち越し弾”で退席処分(スポニチニュース)
【名古屋1―2横浜】最大の見せ場は後半40分だった。横浜の選手が治療のためにピッチ外にボールを蹴り出し試合を中断させると、そこに鋭く反応したのが名古屋・ストイコビッチ監督だ。
ベンチ前に飛んで来たボールを鮮やかにダイレクトで蹴り返し、ボールは横浜ゴール内でワンバウンドして天井ネットを突き上げた。沸くスタンドにガッツポーズで応えるピクシー。しかし直後に判定への異議と取られて退席処分を受け、満場の拍手を背にロッカー室へと消えた。現役時代は13回の退場を数えたピクシーだが、監督としては初の退場。「人を傷つけたわけではないのに。スコアの仕方を選手に見せたかったんだ。気持ち良かったけど気持ちは悲しいね」。後半ロスタイムにゴールを許しての敗戦を嘆いた。
----
ピクシーがゴールで退席「自分のゴールは素晴らしかった」(スポニチニュース)
【名古屋1-2横浜】名古屋のストイコビッチ監督は後半40分、ベンチ前に転がってきたボールをダイレクトでけり返すと、そのまま相手ゴール内へ。「シュートはこうやって入れるんだと教えたかった」と弁解したが、すぐさま主審から退席を命じられた。
チームはその後に勝ち越しゴールを奪われ、逆転負け。指揮官は「チームに申し訳ない。だが、自分のゴールは素晴らしかった」と言って、スタジアムを後にした。
この光景を見たサッカーファンは己の幸運に感謝したほうがいい。
サッカーの公式戦でドラガン・ストイコビッチが現時点で決めた「最後のゴール」を目撃したのだから。
(ちなみに私は彼が「フリーキックで直接決めた最後のゴール」を観ている・・・あ、でも今回の件はフリーキックに該当するのか!? 笑)
ベンチ前の地点からゴールにむけて正確なロングシュートを放ったなんて、そこはやはり、さすがピクシーだ。あの右足はサビ付いていない。「だが、自分のゴールは素晴らしかった」って、その言葉は「確かに!」と認めざるを得ないだろうよ。
■■■■
Comments
動画でみると、さらにその凄さがわかりますね。
http://www.youtube.com/watch?v=YQPW2jC_URY&feature=player_embedded
Posted by: num | 2009.11.05 19:08
num>これ見てぶっとびました。凄すぎる!!! まさかあんなダイレクトシュートだったとは! やはりこの人はタダモノじゃありませんね。何度見てもため息がでます。
Posted by: HOWE | 2009.11.07 21:50