この30分ぐらいのあいだに思ったこと
「バベルの塔」といえば、ナムコのファミコンゲームだったり、旧約聖書の「創世記」中に登場する巨大な塔のことであるが、「バベルの塔」じゃなくて「バーベルの塔」だったら、すごい重たそうなネーミングでイヤだな。
---
エスビー食品といえば、S&B食品と表記されているのだが、「S&B」って、Spice & HerBのことだったとは知らなかった。「スパイス&ハーブ」で、「ス」と「ブ」のところが頭文字化したのだ。「S&H」ではないのだ。S&Hだと食品メーカーっぽく聞こえないのが不思議だ。音楽ファンからすると「サカモト&ホソノ」とか連想するのでは。しないか。
---
こんなような、どうしようもなくくだらないことを、本当はもっと思いつきたいし、ブログにちょこっと書いておきたいのだが、なかなか。
■■■■
« 思想の勇気 | Main | クラウドクラウド »
Comments
バベルの塔。
先頃のドバイの800mタワーや、これに対抗した1000mタワー建設構想(サウジかどっかの皇太子が発言)のtopicを目にすると連想せざるを得ないよねー。
そんだけの高さまで僅か数十秒で到達するエレベーターが個人的には何より驚きです。まるでロケットやん。
Posted by: toyotti | 2010.01.22 16:27
toyotti>現実的なコメントをどうも(笑)すごいスピードであがるエスカレーターって、なんだか体に悪そうな予感があるんですがどうなんでしょうね。
Posted by: HOWE | 2010.01.22 22:52