« がんばれよ男爵 | Main | だからこそこういう国は強い »

2010.06.15

12年後の初勝利

Niyari
おめでとうー! ・・・岡田監督、W杯初勝利。1998年の初采配から12年後に彼はW杯で勝ったわけで、さらにいうと「日本人監督で初の勝利」でもあるわけだな。

松井大輔が光っていたのがうれしいよ個人的に。

ゴールを決めたシュートにおける本田のトラップは、たまたまとはいえ、あの右足内側にはねかえりが当たったことでピタッとボールが収まって、それで絶妙の素早さで左足を振り抜けたのがよかった。たしかに本田はラッキー野郎である。それは認めよう。

で、
先日も書いたが、あの変則的なフォーメーションを本番直前でトライしたことについては今でも私は否定的ではあるが、ある意味これは昔からつぶやかれ続けていた「日本代表ゼロ・フォワード構想」を現実化したものだと思えば、それはそれでこういった最高の結果が出たことを喜ぶべきなのだろう。
あと、今回のこのフォーメーションをトライしたことにより、我々日本人にたいして、サッカーというスポーツにおける「フォーメーションの神秘」ともいうべき点を示してくれたことを評価したい。11人をどのように動かすかという戦術的な枠組みは無限の可能性があって、絶対的な答えが存在しないという、そのことがサッカーを面白くさせているし、だからこそこうしてファンは延々と熱く語りたくなるのだよなぁ、と。

ただそれにしてもカメルーンですよ。
たぶん、カメルーンは日本代表についてほとんど何も知らなかったのかもしれない。ノーマークだったんだろう。というのも、明らかにいまの日本代表の弱点は、闘莉王なのである。イエローカードをもらいやすい闘莉王めがけて、エトーがどんどんドリブルで仕掛けていくといったプランはなかったのだろうか。日本にとっては幸いなことにエトーはずっとサイド寄りでプレイし、よりによって日本でもっとも調子のいいディフェンダーである長友とマッチアップしていたのである。

まぁ、これで次の試合が楽しみになってきた。
それはすなわち、週末のオランダ戦をゴールデンタイムで中継するテレビ朝日にとっては「超ラッキー」な展開であるということだ(苦笑)。

ちなみに渋谷では騒いだサポーターが警官と衝突したとかのニュース。
「1試合勝っただけで、喜びすぎ」って言いたくもなるが、まぁ、8年ぶりのことだからな・・・たぶんその場にいた多くのサポーターにとっては2002年のことなんて歴史の過去みたいなものだったのかもしれない。

と、ここまで書いていると、スロバキアに負けそうなニュージーランドが終了間際で同点弾を決めていたり。
劇的なんだけど、こういうときにかぎって観ていない・・・

水曜日の晩は、いよいよ大本命スペインが登場。
でもスイスも強いはずなので、ここは面白そう。
これでようやく全グループ一回り。

気の利いたことまったく書けてないし、サッカーに興味のない人はおそらくもうこのブログを読んでいないのかもしれないが(笑)、ともかく今はリアルにひたすらサッカーを観てブログ書いて寝て仕事行って、の繰り返しみたいになっているのである。そしてそういう状況をある程度容認できる一ヶ月だとすれば、たしかに4年に一度はこういう日々があってもいいかな、と思う。


|

« がんばれよ男爵 | Main | だからこそこういう国は強い »

Comments

私・・・・・。

渋谷で・・・・・・。

騒いでました・・・・・・・。   笑


レアでしょ!!

Posted by: 店長です。。 | 2010.06.16 15:54

「日本代表ゼロ・フォワード構想」をもう少し知りたくなりましたよ~。次の試合のフォーメーションどうなるんじゃろうか。。
さて、スペイン×スイスもう数時間後ですが…観る観る!あたり前田のクラッカーといきたいところですが、いま激眠いのです(PM 6:00)なので、ちゃんと観れるか心配ですが、ちゃんとここにはくるのでよろしくお願いします。意味不明ですみません。

Posted by: きり | 2010.06.16 18:15

「日本代表ゼロ・フォワード構想」は会社では「エイト・バック方式」と呼ばれてました。おんなじ?
スポーツ実況中継は、朝日とNHKが好きです、特にNHKのあの落ち着きがいいな、と。
チリのベンチ、監督やスタッフが着ていたトレーナーがかわいかった。
サッカーは詳しくないので、そんなとこばかり観ています。

Posted by: usamame | 2010.06.16 22:24

店長>マジですか!? それは、いつの!?(笑)

きり>ちょっと前から、「日本は中盤の人材が豊富なんだから、いっそアタッカーはFWなしでMFだけで構成したらいい」と思っていたのであります。あ、自分もさすがに眠たくて試合どころじゃないです。

usamame>たしかに8バック方式のほうがネタとしては面白い表現かもしれません。チリ代表みていましたか。そういう楽しみ方でいいんだと思います。マニア向けのサッカーウェアショップでそのジャージをみつけてみるとか(笑)

Posted by: HOWE | 2010.06.16 23:07

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 12年後の初勝利:

« がんばれよ男爵 | Main | だからこそこういう国は強い »