なんだかんだ「からあげ弁当」がいちばんうまいよね、っていう感じの話
忘れないでおきたいニュースは、こうしてブログにガッチリと記録していきたい。
↓記事の題名の時点で秀逸。思わずクリックして見たくなる。うまい。
「同僚内『から揚げ好き』で有名…窃盗ばれる」 (読売新聞)→こちら
窃盗犯が以前アルバイトをしていた飲食店から現金を盗んだのだが、そのときに冷蔵庫のなかで調味料につけ込んでいた鶏肉1キロも盗んでしまい、店の同僚から「からあげ好き」として知られていた人物が容疑者として浮上して逮捕されたというニュース。
このお店はからあげが人気メニューで、容疑者はまかないで「ほぼ必ず、からあげ定食を頼んでいた」とのこと。
容疑者いわく「盗みに入ったら、好物のから揚げ用の肉があり、つい持って帰ってしまった」
店長いわく「鶏肉だけ持って行くなんて、自分だと言っているようなもの。店で働いていた人がこんなことになって残念です」
というわけで、もちろん窃盗はやってはいけないことなのだが、容疑者に向かってほほえみかけてしまいそうな話ではないか。「からあげが大好き」ということが周囲の人に知られるというのは、なんだか自分自身にも当てはまったりする可能性の高い、誰にとっても親しみのある、距離感の近い特徴である。
そのプリミティブな食欲が、ねじまがった金銭欲をさらにグニャーと曲げてしまい、不可解な地平へと彼をいざなったのである。だって冷静に考えてみたら、まず首尾良く金銭を盗んでしまえば、そのあと日をあらためて、何食わぬ顔でお店にいって、盗んだ金でからあげを思う存分オーダーしてたくさん食べることもできただろうに。
たぶん、警察が捜査にきたときに、いろいろ調べたあげく「盗まれたものは、現金と・・・鶏肉、ですか?」となって、お店の人たちも「はて・・・」となり、「もしや、あいつか!?」となったんだろう。あぁ、マヌケすぎる。からあげ万歳、だ。
■■■■
Comments
私は豚しょうがだな。
Posted by: ヒロポン | 2010.06.12 08:07
盗むなよ(笑)
Posted by: HOWE | 2010.06.12 11:42