« ガンビィさんがステキなチラシを作ってくれました | Main | 茶碗蒸しサラダ »

2010.08.10

ウェザーニューズの「SOLiVE24」が異様におもしろい件

BSデジタル放送で、(我が家はなぜかHDDレコーダーを通した状態でBSデジタルをみないと映らないチャンネルではあるが)「ウェザーニューズ SOLiVE24」がある。
ご覧になった方は多いのではないだろうか。
最近、この24時間ぶっつづけ天気情報番組の面白さに気づいた。

ウェブでもリアルタイム放送をしている(ていうかウェザーニューズのサイトそのものが、天気予報を知る上では非常に充実したコンテンツをそろえているわけだが)→(こちら

その魅力は一言でいうと「延々と生放送ゆえの、自由さ全開」というところだ。
キャスターもダラダラといいかげんなノリで語る場面も多々あり、時折スタッフの笑い声も聞こえてくる。
そしてこの時代ならではというか、視聴者がネット上で連動して、各地の空模様を報告したり、番組のチャットルームでツイッターのような書き込みをし続けている。そしてその書き込みがポンポンと番組内にも表示されたりもする。

今日印象的だったのは、地方に住む一般視聴者に電話をつなぎ、「いまそちらのお天気どうですかー」といったキャスターからの呼びかけで、延々と5分以上はダラダラとしたトークが続いていたことだ。いまどき生放送で一般人に5分以上電話で会話させるリスキーなテレビ番組があるだろうか。

そして何より、「天気」というテーマでいつまでも番組が続くということに、あらためて「天気ってすごい」と思った。
語り合えるテーマとしてネタが尽きないのだ、天気は。

で、この「自由でダラダラした生放送」の面白さというのは、よく考えたらフジテレビの27時間テレビや日本テレビの「愛は地球を救う」に似た「時間共有感」の心地よさに通じている気がする。それを連日連夜やっているのかと思うとウェザーニューズ、すごいぞこれは。

こうしてブログを書きながらウェブでリアルタイム放送をみていても、いま女性キャスターが「『今日の夜景』のコーナーです」と紹介したあと、自分で手をパチパチと叩き(スタッフも叩き)、スタジオに響く乾いた拍手ののち、「・・・さて、」とかいうノリだ。フリーダムすぎる。そしてリアルタイムの書き込みのツッコミにも時折反応する(これって考えてみたらすごいことだ)。
たぶん、この素人くささとか、いまどきのテレビが忘れかけている「素朴さ」を感じさせるので、なんだか逆に見入ってしまう。

いまキャスターが「・・ふーっ・・」ってため息ついたよ(笑)。なんなんだこのテレビ! ハマってしまいそうだ!(笑)

|

« ガンビィさんがステキなチラシを作ってくれました | Main | 茶碗蒸しサラダ »

Comments

キャスターヲタに占領されて正規の業務運営が失われてるなう。非常に苦痛に感じね。一視聴者として

Posted by: 海栗 | 2010.08.12 08:53

海栗さま>コメントありがとうございます。実際問題、そういうことになってしまうわけですよね。だいぶチャットも盛り上がっているようで、そこから抜粋されていくコメントを見ていると、その背後にうごめく大量の妙なコメントを想像してしまいます・・・

Posted by: HOWE | 2010.08.12 11:57

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ウェザーニューズの「SOLiVE24」が異様におもしろい件:

« ガンビィさんがステキなチラシを作ってくれました | Main | 茶碗蒸しサラダ »