« HOWE原稿完成 | Main | 『仲間っていいな』と思える映画とは »

2010.09.04

尽きることのない飛騨高山の魅力

飛騨高山の商店街を何気なく歩いていたら、

R0030056

「飛騨生コン歴史資料館」!(しかも鳥の巣かかってます)
グッとくる。入場無料。

R0030059

商店街のお店の跡地にできたようなものなので、一室のみがあるわけだが、資料館の大部分のスペースを占める展示がこの生コン車だ。

R0030075

よくみるとかわいらしい。

そうして商店街をてくてく歩くと、こんなポスターも。

R0030082

「ちょけらまいか大仮装盆踊り大会」!!??
踊りの名称らしい。ちょけらまいか。

R0030083

地味だが味のあるキャラクター。

そして参加団体は・・・

R0030084

R0030085

R0030086

・・・と、コネタが次々とスパークしていく、この飛騨高山のポテンシャルの高さは特筆に値するであろう。


|

« HOWE原稿完成 | Main | 『仲間っていいな』と思える映画とは »

Comments

ちょうけとったらかんわ

Posted by: isaac | 2010.09.05 10:48

isaac>あ、踊りの名称じゃないということでしょうか? 方言として?

Posted by: HOWE | 2010.09.05 14:21

ちょうけとらっせるちゅうことだとおもうがね
飛騨ではちょうけるじゃなくちょけるっちゅうちゅうことだらーが
三河じゃちょうけるだね
十六銀行ちょうけすぎだでかんて(笑)

Posted by: isaac | 2010.09.07 00:04

isaac>わ、わからない(笑)

Posted by: HOWE | 2010.09.07 21:28

ふざけすぎました(笑)十六銀行のこと言えないね。

Posted by: isaac | 2010.09.08 23:26

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 尽きることのない飛騨高山の魅力:

« HOWE原稿完成 | Main | 『仲間っていいな』と思える映画とは »