« 「STUDY PUNK トートバッグ」つくってみた | Main | パブリック・オリオリ »

2010.10.17

路上放置物拾いまくりウィーク&裏紙交換会について

一週間とか期間を決めて、そのあいだに道ばたで見つけた「落とし物」だったり「放置されているもの」を片っ端から集めておいて、あとで持ち寄って報告しあったりするミーティングを思いついた。
アイデア発想法のワークショップみたいなノリ。
とはいえ何の課題解決にも結びつきそうのないミーティングになる予感もするが。

こういうのを思いついても、実際に行動に移さないと何もやったことにならないのではあるが、それはそれとして。

ちなみにタテーシがこれまで考えついたあらゆるイベント企画のなかでもっともエコロジー問題に接近していると言える「裏紙交換会」も、いつか本当にやってみたいのであるが、いったいどうやって賛同者を集めたらいいだろうか、そのネタをさらに考えないといけないな、と思っている。「参加希望者が20人を越えたらやってみる」とか、ブログにバナーを貼り付けておこうか、などなど。アイデア募集。
いまだに「裏紙交換会」のフレーズでグーグル検索しても(あ、ダブルクォーテーションで“裏紙交換会”って検索してください)、このブログのことしか出てこないので、このコトバはいまだタテーシの妄想のなかでしか展開されていない。しかし考えてみたら、世界中の使い古しA4用紙を4つに分割して持ち寄れば、国際的にも交換可能なアイテムとして展開できるではないか。まさにウィー・アー・ザ・ワールド。意味わかんないか。

誰か外国人に「裏紙って外国語でどう表現するのがキャッチーか」を尋ねてみたい。もし身近に外国人がおられる方は、ぜひ聞いてみてほしいです、マジで。

|

« 「STUDY PUNK トートバッグ」つくってみた | Main | パブリック・オリオリ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 路上放置物拾いまくりウィーク&裏紙交換会について:

« 「STUDY PUNK トートバッグ」つくってみた | Main | パブリック・オリオリ »