« グラノーラ、ミューズリー | Main | 『アメリカ人は何を食べてきたか』/『ありあまるごちそう』 »

2011.01.08

何気ない予言が、当たる

先日の12月7日付けのこのブログの記事で、横浜Fマリノスを戦力外通告された松田直樹について、

なので松田直樹もがんばってほしい。(来シーズンはアジアチャンピオンズリーグも闘わないといけないセレッソ大阪あたりが獲得したら面白そうなんだが)

と書いたが、
先日、本当にセレッソ大阪への移籍が決定した模様。

日刊スポーツの記事より。

<横浜から戦力外松田がC大阪へ移籍>

 昨年11月に横浜から戦力外通告を受けた元日本代表DF松田直樹(33)が、C大阪に移籍することが5日、分かった。近日中にC大阪から発表される見通し。松田は生え抜きとして横浜に16年間在籍。同クラブで現役を終えるつもりだったが、戦力外通告を受け、移籍先を探していた。

 昨季リーグ3位のC大阪は今季、アジア・チャンピオンズリーグの出場権を得ており、今季は過密日程。茂庭、上本の両DFは健在だが、ボランチもこなす貴重なバックアッパーだった羽田が神戸に移籍。ボランチに入っていたMFアマラウの退団も5日決定、守備補強が急務だった。

ということで、私のふとした願望が実現したような感じ。

もちろんサッカーファンだったら、多くの人が同じ時期に同じようなことを想像できたかと思う。
セレッソ大阪は今シーズン大躍進をとげ、来シーズンのアジアチャンピオンズリーグの出場権を獲得した。これによりJリーグだけじゃなく、別の重要な試合が増えていくわけだから、選手層を厚くするためにも、国際試合の経験が豊富な松田がフリーで契約できるとなれば、補強にもってこいの人材であることは明白である。

むしろ今シーズン低迷した横浜に固執して残るよりかは、来シーズンにアジアの舞台、そしてひょっとしたら「世界クラブ選手権」まで進んで闘える可能性のあるセレッソ大阪に移籍したほうが、よりレベルの高いサッカーができる環境に身を置けるわけだから、松田のサッカー人としてのキャリアを思えば「栄転」である・・・と言えばマリノスサポーターから怒られるか。

それにしても、セレッソに松田がやってくるわけで。
こういう話に触れるたびに「今年こそはJリーグの普段の練習場を見学しにいこう」とか思うのだが、なかなか実行に移すタイミングがなく、「練習場見学ツアー」はいつも幻に終わってしまうのだけど、また気候が穏やかになった頃、ガッツリと計画たてていってみたいなと思う。ことあるごとに「Jリーグは試合観戦もいいけど、練習場はもっと面白いぞ」と説いているくせに、なかなか行けていないのも事実で。

|

« グラノーラ、ミューズリー | Main | 『アメリカ人は何を食べてきたか』/『ありあまるごちそう』 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 何気ない予言が、当たる:

« グラノーラ、ミューズリー | Main | 『アメリカ人は何を食べてきたか』/『ありあまるごちそう』 »