« ロンドン五輪スタジアムのその後について | Main | フリペ専門店Only free paper関連のイベントにあの人も出演! »

2011.02.12

footie fashion@Aston Villa

サッカーネタばかりでごめんよ。
でも今突発的に言いたいことがあって、
プレミアリーグ、アストン・ビラFCの今シーズンのアウェイ用ユニフォームがなかなかいいので、広く伝えたいのである。

Villa2ndkit

チームカラーであるクラレット&ブルーの独特の配色を、クロアチア国旗のように市松模様にして、しかもそれを脇の下にラインで通すという、このデザインは近年のサッカーユニフォームでも名作の部類に入るような気がする。
あと、ちょっと分かりにくいがソックスのデザインもさりげなくオシャレ。
もしバーバリーがサッカーユニフォームをデザインしたら、たぶんこうなるんじゃないか、っていう感じもする。

ただ、個人的に残念なのは

・ナイキ製であること(とはいえ、このユニフォームに関してだけは、珍しくサッカーウェアをオシャレにデザインできた例であると評価したい)
・Fx業者のスポンサーがついていることの、なんともいえないダサさ加減

である。それゆえに、レプリカシャツの購入には踏み切れない。

とまぁ、したり顔でフットボールファッションを解説してしまうあたり、ピーコみたいだ。

蛇足だが、「ピーコ」というと、どうしても元京都サンガの守護神、中河昌彦氏を思い出す。彼のあだ名が「ピーコ」で、試合中のサポーターのかけ声は必ず「ピーコ!」だった。そのインパクトゆえに忘れられない選手であったのだが、いま何やっているんだろうとグーグルで調べたら、徳島ヴォルティスのGKコーチをやっていてちょっと嬉しくなった。(彼のツィッターがある!


|

« ロンドン五輪スタジアムのその後について | Main | フリペ専門店Only free paper関連のイベントにあの人も出演! »

Comments

初投稿です。
ユニフォームネタですが。

クロアチアのアウェーユニが少しマイブームです。
彼らのユニはかのチカチカチェックが必須デザインなのですが

今のセカンドユニは
そこまでして⁉

と思っていしまいます。

Posted by: F | 2011.02.12 01:50

F>投稿ありがとう! グーグルでユニフォームを調べてみると、なんか思いっきり赤×白だけのやつがあったりするな。これはホーム用なのかもしれないが、いずれにせよ背番号が見えにくい!(笑)

Posted by: HOWE | 2011.02.13 20:59

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference footie fashion@Aston Villa:

« ロンドン五輪スタジアムのその後について | Main | フリペ専門店Only free paper関連のイベントにあの人も出演! »