« イビチャ・オシム著『恐れるな!:なぜ日本はベスト16で終わったのか?』 | Main | きなこ柿チョコ »

2011.02.23

誕生日問題

統計学の理論で、「ある集団のなかで、同じ誕生日の人がいる確率が50%を超えるには、何人必要か?」という問題がある。
パッと考えると、100人とか1000人とか考えそうになるが、じつは正解は「23人」とのこと。
「そんなに少なくていいのか!?」と思うだろう。

ウィキペディアでも「誕生日のパラドックス」としてじっくり解説されている(こちら)。

いやはや、なんだか不思議な気分である。

その話を最初に知ったときにすぐ思ったのは、「サッカーの試合でグラウンドに立っている22人の選手と1人の審判がいればこの話は成り立つのか・・・」ということだ。
試合を観るのに飽きたら、その場にいる23人の誕生日でも調べてみたらいい。だいたい2回に1回ぐらいは、同じ誕生日同士の人が見つかるということだ。

|

« イビチャ・オシム著『恐れるな!:なぜ日本はベスト16で終わったのか?』 | Main | きなこ柿チョコ »

Comments

毎週金曜日の夜にお邪魔している
奈良町わいがやというUSTREAMを使った
情報発信グループには、私と生年月日がまったく
同じ人がいます。
レギュラー登場者は大体8人ぐらい。
http://www.ustream.tv/channel/naramachi%EF%BD%B0waigaya

Posted by: ヒロポン | 2011.02.23 23:12

ふい〜〜〜大丈夫です!私らは・・・ですが!

ちなみに昔、いつも切ってもらっていた美容師さん、ある時「お誕生日はいつ?」という話になり・・・誕生日が同じ、血液型が同じ、干支が同じでした〜〜。

もうあの元ピザハットは最初の地震のあと塗り替えられて、屋根がマクド色??のグレーになりました〜。

それにしても運がいいのか、悪いのか??デス。

Posted by: 地震の街から・・・ | 2011.02.24 09:48

わざと・・・です・・・。電気がしばらくなかったし、ニュースも見れないし、ラジオは聞いててんけどね。やはり映像の力はすごいです。貸し出し期間オーバーの雑誌を中央図書館に返しに行かな〜とか、大聖堂近くのベーカリーでランチ食べたいな〜とか考えてたけど、体調悪いし、雨降って来そうやし、しゃーない家でゴロゴロしてるか〜と、ほんまにソファでだら〜としてたらすごいことに・・・結局、家の周辺は一番被害が少ない地域やってん・・・。

調子悪いのは娘がかかってた、ノロっぽいウィルスがうつった??とか思っててん。娘は22日の朝にやっと回復。前日に寝る前ベッドのはじっこで遊んでて、冗談で「落ちる〜〜助けて〜〜 Save me〜〜」と言ったら、はしっと腕をつかみ”I save you, mummy”と真顔で言ったので、「おお〜成長したな〜」と感慨深く・・・でもなんでヘルプミーって言わなかったのか?なんだか意味深。いやただの偶然なんやけれど・・・。

結局、娘のウィルスのおかげで外出せずにすんだのでした。ん?助けてくれたのはウィルスか〜〜??

Posted by: のん気すぎなコメントで・・・ | 2011.02.24 20:33

こんばんは。「誕生日のパラドックス」のことは


知っていましたが、この記事を読んで本当かどう


か気になって調べてみました。応援しているソフ


トバンクホークスに在籍する投手43人の誕生日を


調べてみたら山田大樹と大田原隆太が7月30日で


でした(本当だー!!)

Posted by: ALTEISEN | 2011.02.24 22:28

ヒロポン>その少ない人数で、よくもまぁそんなビンゴを(笑)

S>いやいやいや、ご無事で本当に安心しましたよ。でも今からがさらにいろいろ大変そうで、そんななかブログにコメントを・・・! ともあれ、不自由の多い状況かもしれませんが、くれぐれも体調管理を万全に!!

ALTEISEN>はじめまして、コメントありがとうございます。すかさず調べていただき嬉しいです。やっぱり一組ぐらいは同じ誕生日がでてくるもんなんですねぇ。

Posted by: HOWE | 2011.02.24 23:06

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 誕生日問題:

« イビチャ・オシム著『恐れるな!:なぜ日本はベスト16で終わったのか?』 | Main | きなこ柿チョコ »