« ロンドン五輪サッカー、およびコパアメリカ辞退について | Main | 地震時の映像のあの閃光はなに »

2011.04.06

『左京ワンダーランド2011』公式パンフに参加させていただきました

Sakyowonderland

京都市左京区のいろんなお店37店舗が参加するスタンプラリーなどのイベントで展開していく「左京ワンダーランド2011」、今年は5月8日~6月5日まで開催されるようです!
こちら)の公式HPをチェック!

そして、このスタンプラリーの基本となる公式パンフレットに、ひょんなことでフリペ「HOWE」の作者としてタテーシも参加させていただきました! なんとまぁ、4コママンガを描かせてもらったのです。
パンフレットは公式HPからダウンロードが可能です。
また、参加店舗でもパンフレットが配布されるようです。ぜひ現物も入手していただければと思います!

いやはや。
マンガの出来映えはともかくとして、
左京区を愛する者として、光栄であります。

|

« ロンドン五輪サッカー、およびコパアメリカ辞退について | Main | 地震時の映像のあの閃光はなに »

Comments

さっそく見せてもらいました。優しい雰囲気のすてきなパンフですね。楽しい雰囲気が伝わってくる気がしました。4コマもすごいオチでした。演奏中に食べたりして観客を沸かせそうですね。

Posted by: キョ | 2011.04.07 09:41

キョ>ありがとうございます。「すごいオチ」と言ってもらえるとうれしいです。確かに演奏中に食べるのはアリですね、左京区なら。

Posted by: HOWE | 2011.04.08 00:22

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 『左京ワンダーランド2011』公式パンフに参加させていただきました:

« ロンドン五輪サッカー、およびコパアメリカ辞退について | Main | 地震時の映像のあの閃光はなに »