« COMPLEX『BE MY BABY』のPVをあらためてじっくり観てみよう | Main | 『左京ワンダーランド2011』公式パンフに参加させていただきました »

2011.04.05

ロンドン五輪サッカー、およびコパアメリカ辞退について

クリケットのワールドカップが開催されていて、インドが優勝したとかですごい盛り上がりのよう。
でもクリケットのことがいまだによくわからないので、ニュース映像でみてもどこで盛り上がるのかがいまいちつかみきれないのでくやしい。野球のルールにしばられすぎているのだろうか、どうしてもツボがおさえられなくてもどかしい。
まぁ、インドがクリケットに注力してくれているおかげで、サッカーのワールドカップではアジア予選で日本もそれなりに勝ち進むことができているのだろうな。

さてそんななか、今年サッカー日本代表が招待されていた南米選手権(コパ・アメリカ)だが、震災の影響でリーグ戦の消化スケジュールがずれこむなどの理由により、日本サッカー協会は出場辞退を決めたらしい。
もったいない・・・。
多くのサッカーファンがそう思っているであろう。
A代表がダメなら、U-22代表で出場してもよかったはずだ。今年はロンドン五輪の予選があるのだから。
絶好の強化試合のチャンスを逃し、ここからどうやってチームを強くしていけばいいのやら。

ちなみに五輪代表は今後、6月19日、23日に2次予選が始まるのだが、つい先日対戦相手がクウェートに決まった。
実はこの2次予選は「ホーム・アンド・アウェイ」の2試合で勝ち上がらないと最終予選に進めないのである。
これはある意味でスリリングなのである。
あまりこのことは知られていないかもしれないので、この場を借りて大声で言っておきたい。今回のサッカー五輪のアジア予選の2次予選は「たった2試合のホーム&アウェイの試合で次の最終予選進出が決まってしまいますよ!」と。かなーり、これはヒヤヒヤする試合になりそうなのだ。要チェック。
なんだかんだ今回のロンドン五輪世代は(予選では選出されてこないだろうけど)香川だったり宇佐美だったり宮市だったり、結果的に面白そうな選手がそろっているのであるから、なおさら注目したい。

さらにいうと、ロンドン五輪のサッカー競技というのは、唯一ロンドン以外の都市で開催されることになっていて、スコットランドのグラスゴー、ウェールズのカーディフのスタジアムなども使用される。
イングランド国内でもマンチェスターユナイテッドのホームスタジアムだったり、北部のニューカッスルのスタジアムだったり、普通だったらメンバー会員じゃないとチケットの取れない超人気チームのスタジアムで試合をやるので、実はロンドン五輪の時期に関しては、混み合ったロンドン市内を観光するのではなく、サッカーを観るためにイギリス北部~中部へ行くのはとってもアリな展開で、楽しそうなのである。

ちなみにすでに南米からはブラジル、ウルグアイが出場決定。
あとは「サッカー英国代表」としての編成問題がどのように決着するか、だ。
意地でもウェールズやスコットランドはイングランドとは一緒にやりたくないらしく、ウェールズの新星ギャレス・ベイルの国際大会でのプレーを観たい私としては、非常にその頑固さが歯がゆい。

では今日は早く眠って、欧州チャンピオンズリーグにそなえます。


|

« COMPLEX『BE MY BABY』のPVをあらためてじっくり観てみよう | Main | 『左京ワンダーランド2011』公式パンフに参加させていただきました »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ロンドン五輪サッカー、およびコパアメリカ辞退について:

« COMPLEX『BE MY BABY』のPVをあらためてじっくり観てみよう | Main | 『左京ワンダーランド2011』公式パンフに参加させていただきました »