« 「子どものなかの子ども」、そしてサッカーのチカラ | Main | 悪魔のトースター »

2011.04.22

おらがムラのチーム

スロベニアに、「ムラ」というシンプルな名前のサッカーチームがあることを、たまたま知る。
NK Mura。
Nk_mura
1924年創設。

ムラだけに、「おらが村のチーム」って感じがする。
ちなみに「NK MURA」と表記されると「ナカムラ」にも見えてくるな。

Nkmura
ムラの応援風景。

こういう話をしたくなるのは、サッカークラブって大きいのや小さいのも含めて世界中に星の数ほどあって、それらひとつひとつをたどることは人生ではほぼ不可能なんだろうけど、出来る限りコネタを集めるかのように探索していきたいからだ。

「スロベニアには『ムラ』というサッカークラブがある」なんて、トリビアにもならないぐらいどうでもいい情報かもしれないが、こういうしょうもないところからサッカーを愛でていくのが、私にとっては楽しい。

━―━―━

ふと思い立ってYouTubeで調べたら、動画があって感激した。
大学生の頃に流れていて、生涯忘れられないであろうテレビCMのひとつ。

ソニーのMDウォークマンのCMで、奥菜恵と、デュラン・デュランの最高傑作と思える曲『オーディナリー・ワールド』の組み合わせ。

この組み合わせは今観てもグッとくる。「鮮烈な印象」というのはまさにこういうことなんだと思った。あらためて。
『オーディナリー・ワールド』は歌詞もすばらしくて、「いまそこにある『日常』を大事にして、そしてサヴァイヴしよう」というメッセージ。

|

« 「子どものなかの子ども」、そしてサッカーのチカラ | Main | 悪魔のトースター »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference おらがムラのチーム:

« 「子どものなかの子ども」、そしてサッカーのチカラ | Main | 悪魔のトースター »