ザンクト・パウリのコーナーフラッグ
イングランドのプレミアリーグも今日で10/11シーズンが終わります。
10ヶ月間、みなさんおつかれさまでした。
終わってみたらマンチェスター・ユナイテッドの19回目の優勝ということで、これでついに国内リーグ優勝回数でリバプールを抜いて正真正銘の「イングランド最強クラブ」となりましたね。パチパチパチ・・・
・・・はーあ。
(笑)
まぁ、ユナイテッドは今週末に欧州チャンピオンズリーグ決勝という、これまた重要な試合が残っていますので、そっちのほうもイングランドを代表してがんばってもらいたいものです。
・・・うん、やっぱり、
どうでもいいか(笑)
ま、この手の「フツーなサッカー話」は、あまりこのブログでは不向きな話題なので、別の方面の話を。
っていっても、かのドイツのクラブ、ザンクト・パウリのことなんですが。
このあいだ「ブンデスリーガ・ハイライト」を観ていて、ザンクト・パウリのホームスタジアムが映っていて、そこで初めて気づいたのですが
コーナーフラッグも、ドクロマークでした。
や、それだけの話ですが、でもその徹底ぶりというか、ディテールへのこだわりというか、正直「やっぱりすげー」と思いました。
まぁでも、残念ながら、今シーズンは昇格組として奮闘したにも関わらず、ブンデスリーガ最下位となり、再び2部リーグへと降格です。
今シーズンは、私は何かとザンクト・パウリのこと7割、香川くん2割、内田くんその他を1割ほどの割合で気にかけながらブンデスリーガの様子を追っていただけに、残念です。
でも間違いなく今後も注目していきたいクラブなので、マジでがんばってほしいです。
で、シュタニスラフスキ監督も解任されてしまいましたが、
画像検索をして出てきたこの写真、チーム・ウェアの着こなしが独特でかっこいいです。
ていうかウェア自体がやはりこのチームはポテンシャル高いのかもしれません。
内側のパーカーも、あのドクロマークのはず。
というわけで、欧州のシーズンが終わりつつありますが、今年はかねてからの公約通り、Jリーグおよびロンドン五輪代表やなでしこジャパンにもしっかりと声援を送ろうと思います。
(って、サッカー話になると結局どこまでもフツーなノリになってしまうのはなぜなんだ)
■■■■
Comments