« U22代表クウェート戦の感想 | Main | 豊田スタジアムとグランパス練習場 »

2011.06.23

伝えそこねていた告知など

デュウゥワワ~ってな感じで(なんだそれ)日々が過ぎていき、ブログを書く時間が取れなかったのだが、そんななかでブログで告知しようと思ったまますっかり書きそびれていた話がいくつか!

なによりまずはうちの大学の卒業生、鈴木遥さんが出版した快著『ミドリさんとカラクリ屋敷』のことだ。あぁぁお知らせするのが遅くてすいません。すいません。

Midorisan

この写真がすばらしい。

屋根から電信柱が突き出た不思議な家。そこに住む97歳の元気なおばあちゃん、ミドリさん。27歳の著者は、謎多きこの家とミドリさんにひかれ、電信柱のお屋敷に通うようになる。そして……。「序章を読んで傑作の誕生を予感した」(佐野眞一氏)、「ノンフィクションの新しい分野に挑んだ力作」(茂木健一郎氏)と絶賛された第八回開高健ノンフィクション賞次点作品が遂に単行本化!
角川書店ホームページより

ということで、これはまぎれもなく「快挙」な話です。
(そして私はまだ買っていませんすいませんすいません)

---

そして次は、今年も奈良のよつばカフェで開催される「カルピス祭」! すでに始まっていて、今年は7月18日までです。企画者のこけしさんが今年も来場者に配布する「カルピス手帖」を制作され、今号はタテーシも1ページほどスペースをいただいて「Do it Yourselfなのみもの、それがカルピス」というタイトルで書かせていただきました。

R0041116

カルピス社の社員さんもこのイベントにあわせて毎年奈良町に来られていたりとか、すばらしい展開。
ぜひ奈良町に立ち寄りの際はお越しください(水玉模様の服などを身につけているとサービスがあるそうです)

---

おなじみ蒼室寛幸ガンビィさんのホームページでついに「通信販売」がスタートしましたよ! その名も「すやすや書房通販部」。(こちら)からリンクに飛んでみてください。このあいだの「フリーペーパー甲子園」のために一緒に作らせていただいたフリペ「パチョレック」もオーダーできますが、フリペだけのオーダーは不可なので、蒼室さんのZINEをご購入のうえよろしくおねがいします。

---

帰る前に大学で「UJI ROCKフェス」をちょっとだけ顔を出した。最後の曲になって、時間制限に追われてやや慌て気味に演奏していたら、なんだかひるがえってロックっぽい荒々しいグルーヴが生み出されていたかのようだった「おまめ3」、そしてくるりの曲などを見事にアレンジして自分たちの曲としてかっこよく演奏していた民音の会(UJI ROCK仕様の編成)、みんな上手やなぁと思った。まったく畑は違うが「自分も負けてられん」っていう気分になった(笑)

---

そうこうしているうちに、スーパーカーのリ・デザイン盤のパート2が先週発売された! アマゾンでレビューを書きそびれていますが、パート1同様に、「過去の曲を、2011年仕様に作り替える」という作業がうまくいっているナイス企画。とにかくナカコー氏による仕事に敬意を表したいし、パート2のボーナスディスクに収録されているデモテイクのなかに「Tazawa’s Edit」という、ドラマーのコーダイ氏によるものと思われる曲があったりすることが、なんともいえず嬉しくなったりもする。でも肝心の(?)いしわたり淳治氏のブログでは結局いまのところこの2枚の盤についての言及がなかったりしていて、それはそれで切ない気分にもなる。彼はどんな思いでこの盤のことを捉えているのか。

---

そして今日の深夜1時半すぎぐらいからU-22日本代表は運命のクウェート戦ですが、さすがにライヴでは観れません! まぁ0-2で負けるっていうことはないでしょう、うん。

---

つい先日、チェルシーの新監督に、なんとまぁポルトガルのポルトで昨シーズン大ブレイクした、ビラス・ボアスが電撃就任です。どれぐらい自分にとって衝撃かというと、「ついに自分と同い年の人間がヨーロッパのトップチームの監督をするようになった」ということです。しかもよりによってチェルシーFC。そう、今年34歳ですよビラス・ボアス監督! ポルトには申し訳ないが、チェルシーでいっちょキャラ立った監督としてがんばってもらうしかあるまい。なにせ「モウリーニョの弟子」ですから。たしかに期待大。
110623

公式HPでも大騒ぎっすよ。そして、わりとモウリーニョ同様、ハンサムだったりする。何もかもが同い年とは思えない。

|

« U22代表クウェート戦の感想 | Main | 豊田スタジアムとグランパス練習場 »

Comments

鈴木遥さんとは春にお会いして、
メールでたまにやり取りさせていただいています。

Posted by: ヒロポン | 2011.06.24 09:10

初めてコメントさせて頂きます。
東京荻窪在住のshowchanです。

U-22観たら感想アップ希望です!
わたくし的に清武くんかなと。。。

チェルシーの監督びっくりです!
やるな~

Posted by: showchan | 2011.06.24 12:54

ヒロポン>そうでしたか! 世間の狭さはステキですね。奈良でミニコミを作っておられるようです。

showchan>コメントをありがとうございます! 次のブログの記事は、豊田スタジアムの感想などを書く予定ですー。

Posted by: HOWE | 2011.06.24 22:32

ビラス・ボアス、2つの理由でビックリしたが、モウリーニョの遺したものを越えてやろう!って挑戦は応援したい。
1.かたやインテルが違約金(toポルト)がべらぼうに高いことを理由に契約を断念したニュースがあった
2.Number誌で、「来期、ELを制覇したチーム(ポルト)で何が出来るか楽しみだ」的なコメントがあったため、CL狙うもんだとばかり思ってた

Posted by: toyotti | 2011.06.25 16:08

デュウゥワワ~ッ

通販の告知、ありがとうございます!!!!

毎日暑くてかないまへんな~っ

Posted by: あおむろ | 2011.06.25 17:10

toyotti>そうなんよ、個人的にはポルトの来シーズンでのCLをどう闘うかっていうのに注目したかったんで・・・チェルシーがそういう世界的な興味を失わせてしまった感じがあります。

あおむろ>通販のページをいろいろ見ると、すごい多様な商品を扱っていてすごいと思いました。ディストロってやつですね。

Posted by: HOWE | 2011.06.25 22:31

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 伝えそこねていた告知など:

« U22代表クウェート戦の感想 | Main | 豊田スタジアムとグランパス練習場 »