チェルシーFCの守護神と山崎先生(『伝染るんです』)
さっきの日本×ペルーのキリンカップ、後半だけ観ることができた。
試合終了直前の川島のビッグセーブ連発も面白かったが、後半からでてきた本田の、「倒れたけどすぐに起き上がってその足でシュート」がすごかった。
あんなふうにシュート打った人、はじめて観た気がする。
まるで「倒れる」という動作そのものがフェイントに含まれていたかのような。
7日は横浜でチェコと対戦。チェフ来ますよチェフ。我らがチェルシーの不動の守護神ですよ(もちろん来季も、だよな?)。あぁ観たかった。
どうでもいい話だが、チェフってはじめて顔をみたときから『伝染るんです』にでてくる「山崎先生」というキャラクターを連想してしまってしょうがないのである。うまく説明できないのだが、なんだか似ているような気がする。
あと「キリンカップ」って、
「きりんカップ」
って書くとなんだか一気に和やかムード満載の大会になることに気づいた。
---
ちなみに、ずっと迷っていたのだが、
思い切って今度のU-22代表のロンドン五輪2次予選の対クウェート戦、スタジアムで観戦しようと思う。
今年はJリーグをしっかり応援しようという目標のもとでいろいろ観ているうちに、U-22代表の若手選手たちの奮闘ぶりに感じるものもあり、そして実は今回の2次予選ってなぜか「ホーム&アウェイの一発勝負」で決まってしまうという残酷な設定なので、「それってむちゃくちゃ緊張感高ぶるハードな試合になるんじゃないのか」と期待できるからである。
それにオリンピック予選というガチで最重要な試合を東京以外の場所でやらざるを得ない状況があり、そしてチケットは現時点であっさりと買えてしまうぐらい余っていて、やはり地方在住者として代表の試合はなるべく座席を埋めておきたいという気持ちになってきたので。
■■■■
Comments