art-ZINE:冊子型アート・コミュニケーション@金沢21世紀美術館
最終日に開催されるシンポジウム「ZINEの未来形 FANZINE・ZINE・art-ZINE」 にあわせて行ってみたい。
以前から、「金沢21世紀美術館はすばらしい」と聞いていて、ずっと行きたかったのである。
まさかZineが関わる内容で行くことになるとは。
それにしてもZineのことがこういう美術館の展示テーマになるような状況について、あらためてその意味をかみしめておきたい気がするが、そういうことをぼんやり考える余裕すら与えられないほどにいろいろなことが起こっている感じがする。
---
サッカーU-22日本代表もアジア最終予選がスタート。
舞台が鳥栖のスタジアムだったのが良かった。代表戦は、もっといろんな地方で開催すべきだと思うので。台風を避けることができたという意味でもタイミングはよかった。
今日はブレイク中の清武に隠れつつも、じつは今セレッソ大阪でそれ以上に注目すべき逸材だと思う扇原がボランチでスタメン出場していたので「おおっ」となる。
レイソルの酒井宏樹もそうだけど、身長でかくて技術も高い選手っていうのがどんどん出てくるわけで、二人ともいつか海外挑戦もするんだろうなぁと思わせる風格もたっぷり。
イングランドに目を転じれば、我らがチェルスキーはユナイテッドにコテンパンにされて、今シーズンはこんな調子でガマンを続ける日々が続くんだろうと思うんでスキー。でもチェルスキーを応援しはじめた10年前もそんな感じだったので、ようやく「元に戻ってきた」感じもあるスキー。そう、つまり4位以内目標っていうノリでスキー。
■■■■
Comments