« zineにシリアル・ナンバーをつける作業 | Main | スティーブ・ジョブズのこと »

2011.10.10

地図帳を買ってみた

思い立って、こういう地図帳を買ってみたのである。
(学校で使っていた本に限って、どこかに保管してそうで、見あたらない)
いまどき地図だったら、パソコンだったり、携帯端末でグーグルマップをみれば済むのだが。
それでも欲しくなったので、高校とかで使うような地図帳を入手したわけだ。

やはり手元でパラパラとページをめくって読む地図は、それはそれで味わいが違う。ニュースを得るのにネットではなく新聞紙を広げるのと同じで、予期せぬ情報にぶつかるのである。
「昔を思い出して読む」のではなく、「いま、必要になって読む」感じもいい。
内容も昔とはちょっとだけ違っていたりする。旧ユーゴ諸国とか、昔学校で使っていた地図帳とは違うはずだ。
なにより、こんなに暇つぶしに最適な本はないな、と。
このあいだはついに電車の中に持ち込んで、読みふけってしまった。「いまさら地図帳かよ!」って思われようが、何せ集中して熟読すると、ちょっとした旅行気分にもなれるから、楽しすぎる。

あとこの数年間でサッカーファンになったおかげで、外国の都市名をたくさん覚え込んだのも大きい。
「ここにあるのかこの街は!」となる。
そういえばつい先日もスペインの「サラゴサ」という地名を知っていたことで、ある外国人にやたら驚かれた。こういうとき、サッカーファンとして嬉しい。なので出来る限りたくさんの街、たくさんのクラブを知ろうという意欲をかきたてられる。

サッカーといえば、この地図帳をみていてロシア連邦のところに「サハ共和国」なんてのがあることを知らなかったのだが、その国のところにひろがる山脈が「チェルスキー山脈」とあって、うわーーってなる。
(チェルシーFCにロシア人オーナーがやってきて以来、揶揄されて「チェルスキー」と呼ばれている)

|

« zineにシリアル・ナンバーをつける作業 | Main | スティーブ・ジョブズのこと »

Comments

地図帳いいよね地図帳。
好きだよ。
高校の時の地図帳と国語資料集は残してあります。

Posted by: Yuri Meine | 2011.10.11 09:22

世界史の資料集も残してあるじょ!
ちなみにページのあちこちにSCORPIONSの似顔絵だの歌詞だのが書き込まれているのもまた感慨深い。
あと資料の写真(肖像や、彫刻の顔)に台詞などの落書きもしてあったりwww
勉強しろ俺www

Posted by: Yuri Meine | 2011.10.11 09:24

Yuri Meine>そうなんですよ!国語の資料集とか世界史のやつとか、いま思うとすごい内容濃い、飽きない本ですよねぇ。残しておくのが大正解です。落書きもマストです。当時の自分の熱くて恥ずかしい側面も貴重な記録です。

Posted by: HOWE | 2011.10.11 22:37

この間、引っ越したばかりの友達の家を訪れたら、ベッドもTVもない8畳間の壁に、世界地図が貼られていた。
聞けば、高校の時から部屋に貼っているとのこと。
そうは言ってもフルカラーだし、10年やそこらの年季なので、大げさな存在感はなかった。
ただ、商社に勤務し、海外駐在を目標にしている彼のパーソナリティも相まって、そこには確かな継続性が垣間見れた。

―以上、ちょっといい話でした(笑

Posted by: toyotti | 2011.10.12 00:35

toyotti>世界地図貼ると、つい世界征服をたくらむ組織みたいな気分になるとかありませんか。あ、いい話の腰を折ってしまった(笑)

Posted by: HOWE | 2011.10.12 21:43

「世界征服」か、悪の組織ってことやな。
だが、世界地図との出会いがドラクエⅢだったせいか、冒険者目線やわ。仮面ライダーとか戦隊もんに興味を示していたら違ったかもしれん。統計調査してちょ。

Posted by: toyotti | 2011.10.13 00:11

toyotti>そうそう、たしかにそれは仮面ライダー的世界観かもしれない(笑)ドラクエ3かぁ

Posted by: HOWE | 2011.10.14 00:08

地図帳買いたくなるの分かります。
自分のいる場所を紙で確かめたくなったり、行ったことのない場所は紙の上の方が想像が広がる、感じがします。
あとは、学生の時のノスタルジィに浸る感じで、「昔を思い返したい」かもです笑

Posted by: くろねこ | 2011.10.17 19:47

くろねこ>なるほど、「紙」であることの意味も大事ですね、地図は。情報だけじゃなく。しかしもっと学生時代に地図帳をダラダラ観るような、そういう余裕をもっと持つべきだったなぁって今さら思ってしまいます。

Posted by: HOWE | 2011.10.17 22:48

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 地図帳を買ってみた:

« zineにシリアル・ナンバーをつける作業 | Main | スティーブ・ジョブズのこと »