三条富小路書店、本日から開催です
三条富小路書店2は今日から!!!
公式HPのブログで、その雰囲気が伝えられております(こちら)。
12/6(火)-12/18(日)12:00-19:00(月曜定休)とのことです。
関連イベント情報は(こちら)より。せめてクロージングに参加できたらいいのだけど、どうなるか。
━―━―━
週末はJリーグも最終節を迎え、柏レイソルの優勝で閉幕。今日のエルゴラッソ紙におけるキャプテン大谷のロングインタビューを読んでいて、メンバー全員の高いプロ意識の徹底がこの勝ち星を築いていったんだろうなぁと思う。「『勝ちたい』っていうのはプロだから全員が思います。でも『勝ちたい』ではダメ。『勝つ』って思わないと。」
いろいろ他にも書きたい角度が多いのだが、いずれにせよ今年は間違いなくJリーグに救われた気分である。落ち着かない日々においてサッカーがリズムをもたらしてくれていたかのようである。
そしてみやこ音楽祭、この日のタイムテーブルが味方してくれたおかげで、会場に駆けつけたらうまいタイミングでLAMAとくるりのライヴが観られた。
もう二度とナカコーとミキちゃんを観ることはないかもしれない、なんて思っていた時期もあったが、5年ごしぐらいでそういうステージを目撃することができたのはラッキーである。あいかわらず素っ気なく、無愛想な彼らをみて、感慨深い。でも想い出に浸っている場合でもないんだろうな、とも思いつつ。
くるりをバンドとして生でみるのは実ははじめてだったので、それはそれでおいしい夜。
今年でファイナルだというみやこ音楽祭は学生さんたちの手作りイベントで、スタッフとして当音楽祭ブログの中でもたくさん写真に写りこんでいたのでその奮闘ぶりがうかがえた我らがギタリスト&ボーカリストのNii嬢もおつかれさんで。
━―━―━
久しぶりに急きょMSK氏と京都で会って話をして、いろいろな点において驚かされる。特筆すべきネタは、MSKがネットで自分と同姓同名の美容師さんを大阪でみつけて、そこへわざわざ行って髪を切ってもらったという話。お店のポイントカードに、自分の名前と並んで担当した美容師さんの名前が書いてあって笑える。そういうネタは好きだ。そしてその行動力には、あいかわらず感服。さらに「名古屋にも自分と同じ名前の美容師さんがいるみたい」とか言っていた。
ちなみに晩飯を食おうとなり、これまたひさしぶりに長浜ラーメンみよし屋にいく。ガクトが好んで通っていたラーメン屋で、店内にガクトの曲が流れていた。座っていた席のちかくに1枚だけサイン色紙が飾ってあって、ガクトのものだとすぐに分かった。本人の謎めいた雰囲気とは裏腹に、とても判読しやすいサインを書くのがなんだかおもしろいと思った。
━―━―━
本当はほかにブログのネタがあるはずで、手元のメモに走り書きでいくつかネタが書かれているのだが、そのなかで「ビラ巻き」というフレーズだけが書いてあって、これがいったい何の話だったかすっかり忘れていて、さっきからずっと悩んでいる。「ビラをまく」という意味なのか、以前古着屋で買ったサッカークラブの「アストン・ビラFC」のマフラーの巻き方の話だったのか。たしかに数日前に一回そのマフラー巻いて外を歩いたけどな。
■■■■
Comments
細かいことですが、ポイントカードのお店は東京の店です。
大阪と名古屋と東京に同姓同名の美容師さんがいます。
大阪と東京は制覇したので、あとは名古屋だけです
Posted by: MSK | 2011.12.08 23:56
MSK>おお、そうでしたか。ていうかすでに2店舗制覇っすか(笑)
Posted by: HOWE | 2011.12.10 10:23