« 服装のテイスト | Main | フリーペーパー配布における、ゆうメール(冊子小包)についての覚え書き »

2012.08.21

『自由に遊ぶ、DIYの本づくり』という本が出ました!『DIY TRIP』も紹介していただいております!

『自由に遊ぶ、DIYの本づくり』 石川理恵・著、グラフィック社

という本が出版されました。いやっほう。

R0055879

わたしの『DIY TRIP』も取材をしていただきました。ハラショー!

R0055880

R0055881

なんとまぁ、4ページも費やしていただきまして。ヒュー!

この本の何がすごいかって、こうしていろんなZineやリトルプレスの「制作過程の舞台裏」について、実際に使用した取材ノートだったり試作品だったりが紹介されているところ。Zine文化はやはり読み手と作り手が近いところにいるだけに、こういう領域の話がものすごく有益だし興味深いところなので、とても読み応えがあって、実はまだ読み切れていない!

ちなみにわたしの直前に紹介されているのは、奇しくも「ぱんとたまねぎ」で、過去に作られた伝説の不定形フリペ(笑)のフォーマットの数々が網羅されていて、圧巻です。

あと巻末に「Zineづくりのお役立ちグッズ」が紹介されているページがあるのだけど、よーく読んでみたらひっそりとひとつだけ名指しで「DIY TRIPのタテイシさんも愛用」と紹介されている「ある道具」があって、すごく照れくさいです。「わたしが自信をもって推薦します!」みたいなノリで。これについては実際に読んで見つけていただけると幸い。

いずれにせよ、タテーシのZineが載っていてもいなくても、普通にこれは読み応えのある内容で、自分も作ってみようと思わせる熱さを伝えるべく、うまくまとめている良書だということは確かです。そしてタイトルに『DIY』という文字が示されたこの本に、こうして自分も何らかの参与ができたことに感謝感激です。まだこの『DIY TRIP』の一冊しか作っていない自分がここまでしゃしゃり出るのもなんですが、「とにかく、作ってよかった」と、もうこの一年何度も言いまくってきたことですが、改めてそう思っています。

↑ちなみに、例のN先生宅での「製本作業大会」のときの写真も少し載っていますので(笑)。


|

« 服装のテイスト | Main | フリーペーパー配布における、ゆうメール(冊子小包)についての覚え書き »

Comments

If you wish for to improve your experience
only keep visiting this web page and be updated with the most up-to-date news update posted here.

Posted by: accommodation bay of many coves | 2012.09.17 19:59

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 『自由に遊ぶ、DIYの本づくり』という本が出ました!『DIY TRIP』も紹介していただいております!:

« 服装のテイスト | Main | フリーペーパー配布における、ゆうメール(冊子小包)についての覚え書き »