« ポカリスエット買って飲んだこんな味だったけな | Main | 神戸アートウォークのポスターデザイン盗作騒動に思う »

2012.09.09

A4用紙を手軽に三つ折りする方法

『HOWE』は三つ折りなので、私はどちらかというと人生で「A4用紙の三つ折り」について考えることが人類の平均値よりもちょっと高いはずだ。それゆえにこんなライフハックを見つけたので思わずリンクを貼っておく(こちら)。

「なるほど」と素直に思った。これは思いつかなかった。なんか悔しくなる。
『HOWE』の版下を作るときにはこれからこの方法を活用しよう。


|

« ポカリスエット買って飲んだこんな味だったけな | Main | 神戸アートウォークのポスターデザイン盗作騒動に思う »

Comments

え?知らなかったんですか?
僕はいつもこの方法で折ってます♪ちなみに、この方法は入試センターの方に教えていただきました(笑)

Posted by: ほっしー | 2012.09.09 23:43

ほっしー>知らない知らない(笑)気づかなかったよこの方法は! HOWEの版下をつくるとき、いつも9.9ミリぐらいを測ってエンピツで印をつけて、折っていましたから(笑)

Posted by: HOWE | 2012.09.10 21:55

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference A4用紙を手軽に三つ折りする方法:

« ポカリスエット買って飲んだこんな味だったけな | Main | 神戸アートウォークのポスターデザイン盗作騒動に思う »