ブログの新しい書き方の提案
なんだかライフハッカーのサイトとかをみていて「ブログを続けるコツ」とか紹介されているのだが、読んでみたところそんなに参考にはならなかったりする。そんななか、あたらしいブログの書き方でも提案してみようかと思い、いま実践している。それは「ブログを書くヒマがない」という悩みを解消するためのものであり、なぜ今まで思いつかなかったんだろうかと思える手法である。
その方法とはズバリ「時間制限を決めて書きまくる」ということだ。たとえば私は、やかんにお茶(なたまめ茶を飲む)を一気に沸かすときにいつも10分間のタイマーを使っているのだが、そのタイマーの時間内にひたすら文章を打っていくのである。そうすると、文章が途中で切れることもあるかもしれないが、それはそれとして受けれていこうというものである。誤字脱字、文章の乱れもあるだろうけど、それは極力「見逃していく」という方向でいいんじゃないかと思う。ちなみにこの今回のブログはためしに4分間のなかでひたすら改訂王とおも
■■■■
« ベルリンマラソンはインラインスケートの部門があるのだった。 | Main | 恵文社一乗寺店で『自由に遊ぶ、DIYの本づくり』出版記念フェア開催中!そして先日著者の石川さんとお会いできたことなど。 »
Comments
すばらしい!4途中で文章が切れてるのは
Posted by: MSK | 2012.10.06 09:41
MSK>ええ、4分間すぎてタイプアップだったので
Posted by: HOWE | 2012.10.07 11:34