ちょっとまえのコカコーラのCMソングのことを普通にプッシュする
清涼飲料水のネタが続きます。
思い立って、コカコーラの昔のCMなどをYouTubeでみているうちに、ちょっと前のCMソングだったBENNIE Kの『Dreamland』という曲が、ここ数日脳内ヘビロテ。
あらためて聴くといい曲やん。
やー、そりゃもちろん、よりによってコカコーラなんて企業のCMソングをプッシュすることは自分の道じゃないんだろうけど、もうなんだかここ数日は暑さが増してきてグダグダすぎて、音楽が自分の体に染みてくればなんでもいいやん、もう。っていう方向性。
あと、時間がたつと、なんだかこう、「ほどよい懐かしさ」がまた音楽を魅力的にキラキラと輝かせるかんじ。もうすべて許せるわ、っていう。
そして、このPVでは舞台設定がファストフード店のようだけど、最近の私にとってはこれも「ダイナー」に見えてくるわけで、もう今年の自分のテーマはダイナーなのかもしれない。ダイナーイヤー。あ、「エンダーイヤー」で思い出したけど、数週間前にアメリカで起こったホイットニーヒューストンの「エンダ~イヤ~」の曲を飛行機の中で絶叫しながら歌って退去させられたお客さんのニュース、その後どうなったんだろうか。
■■■■
Comments
ダイナーといえば、このお店行かれたことありますか?
http://ukcafe.net/
UKでイギリスかと思いきやUnivercity of Kentucky。しかもお店は尼崎と堺と東大阪。
僕はまだ行ったことないのですが、西宮店に行かれた知人の話だと、外観中身料理とも日本ではない浮世離れぶりそうです。行ってみたい…
Posted by: おはる | 2013.06.06 23:22
おはる>コメントありがとうございます。ていうか初めまして? で、UKカフェ!知りませんでした!! 奇しくもUKって!!(笑)ケンタッキー州なのかー。メニューとかみるとまさにっていう内容ですな。これは気になります!!
Posted by: N.Tateishi | 2013.06.06 23:32
あ、すみません、Twitterでお世話になってる澤村です。いつもツイート拝見してたので突然書き込みしてしまい、わかりにくくて失礼しました!
僕もダイナー文化には前から興味あって(エドワード・ホッパーとか片岡義男のエッセイとか)、日本というか関西だと都心部を離れた郊外に、アメリカ的というか西海岸的で、比較的こじんまりした一戸建ての、ダイナーに近しいようなお店が多くあるように感じてます。UKカフェはかなり濃そうなお店なので、機会あったらよければ行ってみてください〜
Posted by: おはる | 2013.06.07 01:02
おはる>そうでしたか!いつも読んでいただきありがとうございます!「日本における一戸建てダイナー風飲食店」は追ってみたいテーマですね。
Posted by: N.Tateishi | 2013.06.07 06:18