けっきょく、「ネット選挙」とは何なのか
どうもです。
もうすぐ参議院選挙であるが、今回からはじまった「ネット選挙」っていうやつ、
結局どういう効果があるのかよくわからないままである。
つまり、何もこちらからアクションを起こさなければ、たいしてネット上で選挙情報に触れることがない、というのが実感だ。
私としては、あの街中を走る選挙カーのように(そろそろあれ、やめようよ)、否応なく自分の生活環境のなかに選挙情報が入り込んでくるのかと思っていた。
もちろん今後は広告代理店による激しい精査にさらされ、どんどん巧みな戦略をとってくるのかと思う。
ただ、当初私の場合は、たとえば最近毎日のように自宅のパソコンで見ることになる、MSNのサイトのホットメールのログイン画面で表示されるこの画像
この佐藤美智代さんね。このなんともいえない含みをもった笑みが印象的なのだけど、
これがネット選挙の期間中には
こんな感じになるのかとばかり思っていた。
でも、そこまで酷くはなかったので、ちょっと安心したりもする。
UFO党って懐かしいな。昭和の香りだ。
■■■■
Comments