« 無題 | Main | ハーモニカ世界大会の話をきく »

2013.11.07

コリアンエアの座席予約システムの謎

R0010391

事前にきっちりと予定を決めて、そのプランを消化するような旅のスタイルはあまり自分の好みではない。

ただし例外があって、「飛行機でどの席に座るか」については、事前準備をきっちりやりたい。

今回の9月の英国渡航においてはコリアンエアを利用した。料金の面だけでなく、なぜか韓国系の航空会社は帰りのフライトが「夜出発」のことが多いので、余裕をもって空港に向かえる点が利点だ。1日余分に滞在が延びる感じがしてお得な気分にもなる。

さて飛行機の予約をしたあと、マイレージの会員になっておくのは当然として、問題は「事前の座席指定」である。航空会社から直接PEX運賃で航空券を買った場合は事前の座席予約はマストである。もはや旅のプランニングにおけるエネルギーの相当量をここに注ぎ込んだといってもいい。

この旅は2人連れ、しかもよくトイレにいきたがる2人組である。ソウル~ロンドン間の長時間のフライト、機材はボーイング777-300で、この場合確実にゲットしたい座席はずばり「壁際の3列席が、機体の後方部分で途中から絞り込まれて2列席になる箇所」である。この場合、それに該当するのは「52列」と「53列」のみ。つまり飛行機内で4つしかない座席を狙うことになる。さらにいうと、「飛行機の最後列はリクライニングがあまりきかない」という説がある。父親のことなのでリクライニングに不備があると機嫌を損ねそうなので、できれば52列が望ましい。

そしてさらにいうと、飛行ルートと太陽の位置を考えて、私のように「窓際でひたすら外の景色がみたい」となると、太陽光線を避けるために行きは右サイド、帰りの便は左サイドの席が望ましいわけだ。

これらの条件をすべてあわせると、行きの便では「52列のH席、J席」、帰りの便は「52列のA席、B席」のみがベストの選択となる。果たして希望通りその座席が事前予約できるかどうか。

426siralex124340188473076600
「準備は怠りません」

で、コリアンエアではフライト日から数えて90日前に、オンラインでの座席予約ができるわけで、きっちり日数をカウントしてくれるサイトを参考に、その日が来るのを待ち構えてアクセスするわけだ。

で、アクセスしてみたら、コリアンエアの事前予約画面は飛行機の座席のアニメーションを斜め上から眺めるかたちの選択画面になっていて、予約された座席がグレー、空いている座席がブルーの色で表示されている。
そして、行きのフライトは無事に望みの席をゲットし、帰りのフライトはすでに誰かが押さえていた。

まぁ、そんなもんだよなぁと思いながら、仕方なく別の座席を予約しておいた。

ところが、である。

旅行直前になって、もしかしたらキャンセルとかが発生していないかなーとか思ってあらためて座席予約画面のサービスを訪れてみたが、あまり状況が変わっておらず、そしてちょっとした拍子に、すでに予約してある自分たちの座席を、試しに別の空いている座席に変更させてみようとクリックして操作していたら、なぜか他の座席におけるグレー(予約済み)の表示やブルー(空き)の表示がさっきとは異なって表示されていくのであった

で、よく見るとさっきまでグレーで埋まっていたはずの「52列のAとB席」がブルーの表示になったではないか!!

「これはきっと何かのエラーなんだろう、そうだろう。間違いなんだろう。そう言ってくれよ」と思った。そういうノリ。

不思議に思いつつ、すかさずそこのブルーの座席に我々の予約を移動させて「完了」としてみた。

予約変更が認められたっぽいので、その画面をちゃんとプリントアウトして旅行の荷物に加えた。

というわけで、実際に帰国の便に乗るときに、空港のカウンターでチケットを発券されるまでちょっとドキドキだったわけである。すでに誰かが予約していたかもしれない52列の席に、このような形で登録した自分の予約が反映されているのか、まったく確信がもてなかったのである。

すると、ちゃんと見事に自分たちが52列ABをゲットしていた。空港で軽くガッツポーズをした。

んで、いまだに「いったいあれはなんだったのか」と思っている。
ネットにこうして書くのもちょっとはばかれるかもしれないが、まぁ、そういうこともあるんだなぁ、っていう程度に読んでいただければと思う。
まぁ、「人生は、あきらめたら、もったいない」っていう教訓を得た、ってところか。

以下、参考までに機内の写真。

R10010357
↑最後列の座席の様子。たしかに壁があるぶんリクライニングがきびしそう。

R10010390
↑行きのフライトの機内。2座席に絞り込まれる52列と53列の横に広がるオープンスペース。トイレ遠慮なく行き放題で父親もご満悦。「トイレに近い座席は人の出入りが多くて煩わしい」という意見もあるが、そこは個人的にあまり気にならない。なにせこのオープンスペースだ。

R10010364
↑そして52列の足元はわりとゆとりのあるスペースがあるので、それを見越して試しに小さい紙袋を置いて、そこに必要なグッズを入れておいた。座席正面のポケットは窮屈なので、こっちのほうが物の出し入れがしやすくてよかった。


まぁとにかく今回のこの旅は、ラッキー連発でよかったわけだ。


|

« 無題 | Main | ハーモニカ世界大会の話をきく »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference コリアンエアの座席予約システムの謎:

« 無題 | Main | ハーモニカ世界大会の話をきく »