Firefoxの新バージョン29.0でツールバーのカスタマイズが不便で使いにくくて、思わぬところで妙な影響が。
なにやら最近インターネットエクスプローラーのブラウザがやばいとかで神経質になっていたので、Firefoxが昨晩新しいバージョンの更新を勧めてきた日にゃ、つい二つ返事でドゥー・ザ・ダウンロード。
しかもバージョンが「29.0」と表示されていたので、これは「28.53」とか「28.64」とかでもないわけだから、大きなリニューアル感、もっというとこのご時世だから「ほらほら、早く新バージョン入れろ!」っていう切迫感すら感じさせたので、あまり迷うことなくインストール。
すると、ツールバーのカスタマイズ方法がすっかり変わっていて、戸惑いまくりなのである。
どうやっても、以前までと同じような位置に、アイコンを配置できないのである。
おそらく、まだ私がこの新しいキツネ・ブラウザの操作方法というか、「ツボ」を把握していないからだろう。
しかしだ、私はあまりさほどアドインを入れたりしてそんなにカスタマイズに凝るタイプではなく、そんな私でも以前のバージョンでは、こうしたアイコンの配列は簡単に直感的に行えていた。
私個人の好みとして、「ホーム」のアイコンをウインドウの中央あたりに、ほかのアイコンから距離(空白)をあけて置いておきたいのである。しょっちゅうここをクリックするのだが、新しいバージョンでそれがうまくいかない。URLの入力バーがやたら長くて、これが縮まらない。以前のバージョンでは「空白」をつくるためのパーツが選べて、それを使って自由にアイコンの距離感を調節できたのだが・・・
仕方ないので、いまは他のアイコンをムダに並べて、かろうじて「ホーム」アイコンを中央よりに配置することで対処。
で、これにより私のブラウザでは予想外の影響が・・・
じつはブラウザの「スキン」を、以前からずっとチェルシーFCのこれまでの歴代エンブレムを表示するようにカスタマイズしていたのだが、
この「ホーム」ボタンを配置したところ、
ライオンさんの目が、家のマークになっていて、まるっきり妙なテイストに変身。まるで「千円札の夏目漱石の目に折り目を入れて変顔にする」ネタみたいで、さすがのライオンも緊張感に欠ける(笑)。
■■■■
Comments
細かいところでしっくりこないことあるよね。
あるある、よくある、俺もある。
Posted by: MSK | 2014.05.05 01:46
MSK>あるある、よくあるオレもある~・・・♪ ううううーむ、どうしてこうなってしまったファイアフォックス・・・
Posted by: N.Tateishi | 2014.05.05 06:26