ウ゛ッパータール
一日半を、このウ゛ッパータールで過ごす。
今回の旅におけるメインイベントのひとつ。
この独特のモノレールがとおる街をひたすらウロウロした。
いつかこの街についてzineを作りたいと思っているので、とにかくできるだけたくさんの駅で降り、写真を撮り、歩きまくった。べつに鉄道ファンでもないのだが、このレトロフューチャーな雰囲気にはひきつけられるものがある。
なぜこの街のことが『地球の歩き方』では一言も触れられていないのか、本当に不思議。だからzineを書いてみたくなっている。
ハンブルクでは魚料理を食べるぞと意気込んでいて、ある店で魚のフライ写真を指差してオーダーしたら、じつはやってきたのがチキンカツだったので、こういうことはよくあることなのだがこのときはさすがに自分の判断力のなさに落ち込んだ。そのあと港の倉庫街まで行ってみると屋台で魚の塩漬けサンドイッチが売られているのに出くわし、お腹が空いてないけど食べてみたり。そしてこの写真は、ウ゛ッパータールのモールにあった店で、ハンブルクのリベンジのごとく食べた白身魚のフライ。超内陸なウ゛ッパータールで、魚。
Comments
まさに都会のアリスですね~。
以前、個人プランで「英国を目指す」と話した記憶がありますが、最近では専ら都市計画を学ぶためにオランダを目指しておりますです。希望はアムステルダムか、ロッテルダムか、デルフト。
お戻りになられたら、アムステルダムの街並みやら、オランダからドイツの電車の雰囲気とか聞きに参りますねー!よろしく☆
Posted by: toyotti | 2014.08.19 21:46