« 酒のケントボーイズにロンドン風情を感じる件 | Main | Harukana Showポッドキャストで、ZINEの話をする/只本屋にいってみた/「シュルツ編集長のブックマーク」おつかれさまでした/「スロウダウン」byわかめ、の巻 »

2015.04.20

機動性友好考査の結果

まったく知らなかったのだが、明日4月21日からグーグルの検索結果におおきなアルゴリズムのパターン変更が行われ、スマートフォン対応しているサイトとそうでないサイトの閲覧結果に大きな違いがでるとかで。

「4月21日にネットで起こる「モバイルゲドン」って? Googleの検索結果が大きく変わるかも」というNAVERまとめの記事など(こちら)。


このブログもだいぶ長いことやっているが、そもそも作っている本人が非モバイルな生活を続けており、いまだにスマホを持たず、ガラケーで暮らしているっていう状態なのだが、これに関連して「モバイルフレンドリーテスト」というのがグーグル社から提供されており(こちら)、念のためこのブログはどうなのかを診断してみた。


すると、

Mft

Westhamfulhammarkhughes
「ひとまずセーフ!」


・・・まぁ、もともとが@ニフティのココログで作っているわけで、私自身が非モバイルであろうが、このブログサイトは私が寝言を言っててもタラタラと散歩していても、いつのまにかモバイルにはフレンドリーだったことが分かった。

これならば、明日以降もあいかわらず、たとえば「滋賀県書道協会」って検索しても私のおちゃらけたブログが本家の次に表示され続けるのだろうし、そもそも「HOWE GTR」で検索しても、グーグルの日本語サイトだと本家のハウ氏のバンド「GTR」についてのウィキペディア記事よりもこのブログがトップに来てしまうのだろう。すいませんハウさん。

でもまぁ、こうやってグーグルのさじ加減ひとつで検索結果の表示が変わっていく状況っていうのも、よく考えると深い闇を感じさせる事象ではある。

|

« 酒のケントボーイズにロンドン風情を感じる件 | Main | Harukana Showポッドキャストで、ZINEの話をする/只本屋にいってみた/「シュルツ編集長のブックマーク」おつかれさまでした/「スロウダウン」byわかめ、の巻 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 機動性友好考査の結果:

« 酒のケントボーイズにロンドン風情を感じる件 | Main | Harukana Showポッドキャストで、ZINEの話をする/只本屋にいってみた/「シュルツ編集長のブックマーク」おつかれさまでした/「スロウダウン」byわかめ、の巻 »