R.I.P.
小学校6年生のときに、プリンスのつくった『バットマン』のサントラをひたすら聴いていた。
けっきょく映画は観ていないのだが・・・
いま思えば、人生で最初にハマった洋楽はこれになるのか。
安らかに・・・
« Speedy OrtizというバンドのPVがあの鬼才へのオマージュで溢れまくっていて良くできている件(曲も素敵)、など | Main | 山口情報芸術センター(YCAM)のことや、山口県立美術館の学芸員さんの解説文がやたらポップだった件 »
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« Speedy OrtizというバンドのPVがあの鬼才へのオマージュで溢れまくっていて良くできている件(曲も素敵)、など | Main | 山口情報芸術センター(YCAM)のことや、山口県立美術館の学芸員さんの解説文がやたらポップだった件 »
小学校6年生のときに、プリンスのつくった『バットマン』のサントラをひたすら聴いていた。
けっきょく映画は観ていないのだが・・・
いま思えば、人生で最初にハマった洋楽はこれになるのか。
安らかに・・・
日付 2016.04.22 | Permalink
Tweet
« Speedy OrtizというバンドのPVがあの鬼才へのオマージュで溢れまくっていて良くできている件(曲も素敵)、など | Main | 山口情報芸術センター(YCAM)のことや、山口県立美術館の学芸員さんの解説文がやたらポップだった件 »
Comments