シャムキャッツ"EASY TOUR" @京都に向けて、思いつきでダダダッと作ってみたもの
6月2日のシャムキャッツEASYツアー@京都磔磔に向けて・・・
連休中に新作フリーペーパーを書き終えるぞと意気込みつつ、いざ休みがつづくと案の定、なかなか進まず・・・。
で、こういう状況でパッと思いついた、まったく関係ないネタだったりアイデアのほうが、どうにも面白く感じて気になってしまうので、この2日ぐらいで材料を仕込んで勢いにまかせてダダダッと作ってみたのが、これ。
「雑誌のページを切って作るDIY封筒キット」
透明プラ板のテンプレートに加え、それぞれにサンプルで、切り取った雑誌のページを封入している。
作り方は中に説明書があったり。イラストを手書きにしたので、ある意味で書き下ろしの新作ZINEみたいになったり(笑)。
こういう「キットもの」っていうのを昔から作ってみたかったのである。
あらためてみると、テンプレートという単語に「THE」を付けるのは間違いのような気もしないでもないが、まぁいいや。
そんなわけで、少なくともEASYツアーに際して新しい作品(?)が一種類は準備できたので、少しだけホッとする。
(ちなみにこの「古雑誌からつくるDIY封筒づくり」に関しては、8月に「ワークショップフェスティバル・DOORS」で念願の初出場を果たすこととなりまして、詳細が決定次第またお知らせさせていただきます)
■■■■
« 山口情報芸術センター(YCAM)のことや、山口県立美術館の学芸員さんの解説文がやたらポップだった件 | Main | HarukanaShow No.270:60年代ロンドンのカウンターカルチャーを生きたJohn ‘Hoppy’ Hopkinsのことや、ZINEづくりでお世話になっている印刷会社イニュニックのことなど »
Comments