あけましておめでとうございます
年賀状用に、ひさしぶりにちゃんと描いたイラスト。
あいかわらずなタテイシですが、今年もよろしくお願いします。
---
昨日の大晦日の午前中、たまたまテレビをつけたらNHK-BSで『見えた 何が 永遠が ~立花隆 最後の旅~』をやっていた。
で、番組のなかで、立花隆さんの仕事場として有名な「猫ビル」での取材シーンがパッと映ったときに、気になったことがあった。
「いつも使っているらしい椅子が、長時間座るには身体にキツそう?」
そんなことを頭の片隅でモヤモヤと考えつつ、最後まで真剣に見入ったわけである。
※ちなみに番組の内容はNHKのHP(こちら)でテキストで読める。
で、どうしても椅子のことが気になったので、ついネットで在りし日の立花隆さんの写真を探しまくってしまった。
うむ・・・おそらくこの黒い椅子がメインの作業机とともにあって、ここがいつもの定位置っぽい。
椅子の専門家ではないのだが、どうなんだろうこの椅子は。硬そうで、長時間座るには不向きな感じがするのである。
クッションなどを敷いている気配もない。
もちろん人それぞれに好みはあるかと思うのだが、「知の巨人」とも言われた立花隆さんは、一般人以上に本や資料を読んだり原稿を書いたりしていたわけで、そのパフォーマンスを支える最重要アイテムともいえる椅子について、どこまでご自身として探求心を向けたのだろうか。
や、自分の椅子のことなんて構ってられないぐらい時間に追われていて、読みたい本や書きたいことが山のようにあったということだろうか。
いずれにせよ、腰痛に苦しんでいなかったかどうかとか、今さらながら余計なことを心配してしまった年末年始であった。
Comments